ギターでアルペジオができるようになりたい!ストロークばかりじゃなくて、指弾きでも弾いてみたい…!指弾きでのアルペジオのやり方やコツ、オススメの練習方法などがあれば知りたい!
こんな疑問に答えます!
- ギターのアルペジオを指弾きで弾いてみよう!
- ギターの「アルペジオ」とは?【指弾き、ピック弾き】
- ギターのアルペジオ(指弾き)の基本を知っておこう
- Wilson US Staff Model Men's Thermal Tech Sweater - Blue, X-Large送料無料
僕はギターを始めて今年で9年目になりますが、人から習ったことは1度もなく、独学でギターを習得しました。
ギター初心者の頃、「アルペジオで曲を弾いてみたい!」と思い立ち、トライしてみたのですが、アルペジオって「やろう!」と思ってすぐ使いこなせるようなものではなかったんですよね…。当時の僕はビックリするほどできませんでした。(笑)「アルペジオを使いこなせるようになりたい!」という人はぜひ見てください!
完成品 未使用!ガーミン ストライカービビッド7インチ+GT52HW振動子 その他
ギターをしばらく続けていると、「ストロークでジャカジャカ弾くのも良いけど、落ち着いた雰囲気でアルペジオも弾けるようになりたい!」という気分になることもあると思います。
また、アルペジオに挑戦してはみたものの、「なんか上手くできてない気がする…」という場合も多いのではないでしょうか?
僕も初心者の頃、「アルペジオって、なんかオシャレだな…」という些細な理由でアルペジオに挑戦したのですが、これまでピック弾きで割と思い通りに動いていたはずの指がビックリするくらい不器用になってしまい、愕然としました…。
当時の僕ほどではなくても、「なんか上手くいかないな…」「コツが知りたい!」という人は多いと思うので、今回は『アルペジオの基本とコツ、練習法』をご紹介していきます!
メイデンフォーム レディース ブラジャー アンダーウェア Pure Comfort Wirefree Pullover Bra
ギターの「アルペジオ」とは?【指弾き、ピック弾き】
「アルペジオが何かよく分からない」という人もいると思うから、まずはアルペジオについて解説していくよ!
- Lum-Tec Combat B46 Wrist Watch - Grey - Nylon Strap 並行輸入品HERMES エスパドリーユ《Antigua》ナチュラル カーフ DHL 直営店{C.P. COMPANY} NYLON B CROSSBODY RUCKSACK 送料関税込廊下敷き 廊下用マット ユリ/65×700cm ロングマット 廊下マット おしゃれ 滑りにくい 日本製 国産 和泉 北欧 花柄 リーフ 三愛 【メーカー直送】ビジネスバッグ hirano 日本製 豊岡製 ダレスバッグ ブリーフケース 木手ハンドル 大開き 本革 レザー 牛革 通勤 紳士 男性用 鞄
『アルペジオ』とは、日本語では「分散和音」と言い、コード(和音)の音をばらして弾くことを言います。
簡単に言うと、アルペジオはコード(和音)の音をバラして弾く奏法です。
ギターを弾く上で、右手(右利きの場合)の奏法は大きく分けて2種類あり、
- 和音を同時に弾く『一般的なコード弾き(ストローク)』
- 和音をばらして『アルペジオ』
に分類されます。つまり、アルペジオはコード(和音)の構成音、例えばCメジャーコードの場合は「ド」「ミ」「ソ」を同時に鳴らすのではなく、大袈裟に表すと「ドー・ミー・ソー」という風に順番に鳴らしていくことになります。
完成品 未使用!ガーミン ストライカービビッド7インチ+GT52HW振動子 その他
アルペジオにはいくつかの弾き方があり、大きく『指弾き』と『ピック弾き』の2つに分けられます。
弾き方にもよりますが、指弾きの場合は柔らかくて優しいサウンド、ピック弾きの場合は指弾きと比べると少し固いサウンドとなり、音量も少し大きくなります。
アルペジオに関しては、指弾きよりもピック弾きの方が習得に少し時間がかかる人が多いよ!
ギターのアルペジオ(指弾き)の基本を知っておこう
ここまでで『指弾きのアルペジオ』がどういうものなのか分かって頂けたかと思いますが、指弾きのアルペジオの中にも「指を何本使って弾くか」によって種類があります。
具体的に言うと、親指と人差し指、中指、薬指の4本を使う『フォー・フィンガー・スタイル』、親指、人差し指、中指の3本を使う『スリー・フィンガー・スタイル』の2種類が主流です。
今回は最近のアーティストでも使っている人が多く、僕自身も使っている『フォー・フィンガー・スタイル』を中心に説明していくよ!
ギターのアルペジオ(指弾き)の基本
まずは基本のフォームを覚えていきましょう。基本のフォームと言っても「絶対にこうしなければいけない」ということはないので、このフォームを覚え、徐々に自分のやりやすいフォームを見つけていきましょう!
- 送料無料 シェニール織カーペット 『モデルノ』 ベージュ 約200×250cm 4599039|b03
- この状態で、手首をぷらぷらと振ってから、ダラーンと下に下ろすと自然と指が少し曲がると思います。人差し指〜小指はまっすぐに伸ばすのではなく、そのまま軽く、自然に曲げておきましょう。
- 一方、親指は少し反るくらいに構えておきましょう。
ギターのアルペジオ(指弾き)の『フォー・フィンガー・スタイル』
フォー・フィンガー・スタイルでは、
- 親指でベース音となる6〜4弦(ベース音)
- 人差し指で3弦
- 中指で2弦
- 薬指で1弦
を担当します。なので、上記の基本フォームを作り、親指、人差し指、中指、薬指が担当の弦に触れている状態を作りましょう。触れると言っても力を入れて押さえるのではなく、軽く置くような感じです。
これフォー・フィンガー・スタイルの基本のフォームとなるので、いつでもすぐにこの形を作れるように練習しましょう!
どうしても手の甲が動いてしまう場合は、小指をボディに置いて支えると安定します。
ギターのアルペジオ(指弾き)の練習方法
基本のフォームが作れるようになったら、早速弾く練習を始めていきましょう。まずは左手は無視して、右手だけを動かす練習から始めるのがオススメです!
開放弦(弦を押さえない状態)で、6弦(親指)→3弦(人差し指)→2弦(中指)→1弦(薬指)の順番でゆっくり弾いてみましょう。
タカショー(Takasho) イルミネーション ロングカーテン 250球 シャンパンゴールド
「少しできるようになってきたかな?」と思ったら、以下のことも意識してみよう!
ギターのアルペジオ(指弾き)の練習法①:ポジションを維持しよう
まずは、『動かす必要のある指だけ、必要最低限の動きで動かす』ということを意識しましょう。
初めは弦を弾くたびに力が入って手首ごと動かしてしまいがちですが、手首はできるだけ動かないようにし、同じ位置で維持するようにします。また、弦を弾くときは親指は指の根本から、人差し指〜小指は指を手の平の方向に少し曲げるように動かしましょう。
弦を弾く指以外の指は「基本のフォーム」の位置から動かさず、ポジションをしっかりと維持することも重要!
ギターのアルペジオ(指弾き)の練習法②:正確に鳴らそう
ポジションの維持やそれぞれの指の動きに慣れてきたら、次は『リズム』を特に意識しましょう。具体的に言うと、
- ゆっくりなテンポを維持する
- それぞれの音の間隔を一定に保つ
- それぞれの音の強さも同じくらいに
と言うことが重要です。
初めは急に早くなったり、遅くなったりしてしまうと思いますが、慣れてくるとだんだん思い通りのリズムで弾けるようになってきます。慣れないうちは「メトロノーム」を使って一定のリズムを保つのもオススメです。
その他にも、
- 空振りをしない
- 強く弾きすぎない
- 弾きたい弦以外の弦に指が当たらない
- 弦を弾く指以外の指はできるだけ動かさない
と言うようなことが安定してできるようになるまで、我慢強く練習してみましょう!
ギターのアルペジオ(指弾き)の練習法③:たくさん練習しよう
この動作に慣れることが重要なので、この練習をたくさん繰り返してみてください。
この練習に関しては「慣れること」が重要なので、常に集中して練習する必要はありません。時には「テレビを見ながら」など、ながら練習を取り入れるのも良いと思います。
慣れてきたら徐々に、左手でコードを押さえながら鳴らしてみたり、右手の指の順番やパターンを入れ替えてみたり、さまざまなパターンを試してみよう!
ギターのアルペジオ(指弾き)の練習法④:アルペジオの仕組みも少しだけ頭に入れておこう
「なんで他の指は1本につき弦1本担当なのに、親指だけ4〜6弦の3本も担当するんだろう…」【BHH-1425-200】伊藤鉄工(IGS)防護蓋14/25T
Nordgreen [ノードグリーン] Native レディース シルバーの北欧デザイン 腕時計ホワイトダイヤルとグレーレザーベルト
また、AコードからGコードのベース音をギターの指板上に並べると、以下のようになっています。
5弦と6弦に集中していますよね?なので、ベース音を担当する親指は5弦か6弦を弾くことが多いです。
一方、人差し指から薬指はコードの構成音を担当します。重要なベース音をより目立たせるためにも、ベース音から遠い、より高音の構成音、つまり1〜3弦を弾くことが多いのです。
ギターのアルペジオ(指弾き)の練習法⑤:曲も弾いてみよう
上記の練習がスムーズにできるようになってきたら、アルペジオの使われている曲を弾いてみるのもオススメです。
何の準備も無いままいきなりアルペジオの曲を弾こうとしても、なかなか上手くは弾けませんが、ここまで来るとある程度スムーズに弾くことができるようになっていると思います!
ここからは曲を弾きながら、さらに精度や表現力を高めていきましょう。
ちなみに「アルペジオ向けの練習曲が知りたい!」という人は、下の記事にまとめているから、ぜひチェックしてみてね!
ミリタリージャケット メンズ ライトアウター ライダース スプリングコート サファリジャケット 3色 ベージュ 5L 6L 7L
ギターのアルペジオ(指弾き)を完璧にマスターしよう!
アルペジオが使われている曲はとても多く、その中には落ち着いた雰囲気の曲や渋めの曲、センチメンタルな曲など、全体的にオシャレな曲が多いです。
アルペジオは短時間で身に付けるのが少し難しい技術ですが、慣れれば何も考えずとも使いこなせるようになり、上記のような曲も弾けるようになります!
自分の好きな曲や「かっこいい!!」と感じた曲を自分で弾けるようになるのもギターの醍醐味の1つなので、ぜひ色んなアルペジオの曲を弾いてみてください。
この記事が1人でも多くの役に立つことを願っています!
ちなみに、「アルペジオについてもっと詳しく知りたい!」という場合は、下の記事で詳しく解説してるからぜひチェックしてみてね!
LJNYFインテリジェントトランスレーター、ハンドヘルドポケットスマートボイストランスレーター、デュアルマイクを備えたリアルタイムボイストランスレーショントランスレーター、33言語のサポート
完成品 未使用!ガーミン ストライカービビッド7インチ+GT52HW振動子 その他